中途失聴者コミュニケーション教室
令和7年度中途失聴者・難聴者のための手話コミュニケーション教室についてのお知らせ

令和7年度中途失聴者・難聴者のための手話コミュニケーション教室についてのお知らせ
横浜市中途失聴・難聴者協会は横浜市からの委託事業として、手話を学ぶための「中途失聴者・難聴者のための手話コミュニケーション教室」(略称「横浜市コミ教室」)を開催しております。
横浜市コミ教室は毎回、話の内容をその場でスクリーンに文字で表示し、経験豊富な講師が指導しますので、手話初心者の方も安心して受講できます。
令和7年度 横浜市コミ教室 開催予定日
4月 | 5日(土) | 9日(水) | 26日(土) |
---|---|---|---|
5月 | 13日(火) | 24日(土) | |
6月 | 7日(土) | 10日(火) | 28日(土) |
7月 | 5日(土) | 8日(火) | 26日(土) |
8月 | 夏休み | ||
9月 | 6日(土) | 9日(火) | 27日(土) |
10月 | 4日(土) | 14日(火) | 25日(土) |
11月 | 1日(土) | 22日(土) | 25日(火) |
12月 | 6日(土) | 9日(火) | |
1月 | 13日(火) | 24日(土) |
開催予定日は変更になることがあります。
講習時間 | 各回 13:30~15:30 |
---|---|
講習 | 入門と初級の2コース(各コース4月から翌年1月まで24回程度) |
受講料 | 無料(テキスト代1,500円) |
会場 | 横浜市健康福祉総合センター8階 大会議室8A・8B(原則) (横浜市中区桜木町1-1 JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩2分) |
対象者 | 横浜市内在住・在勤・在学で18歳以上の聴覚障がい者とその家族及び支援者(聴覚障がい者優先) |
募集人数 | 入門コース20名、初級コース若干名(入門コース修了者優先) ・入門コース:手話の学習が初めての方 ・初級コース:入門修了者か手話の学習経験がある方(簡単な表現ができる方) ※募集人数を超える申込みがあった場合は抽選となります。 |
申込方法 | 往復ハガキで令和7年2月10日(月)までに(必着) ①住所 ②氏名 ③年齢 ④TELまたはFAX ⑤希望コース ⑥聴覚障がい者、家族、支援者の別を記入のうえ、下記申込先にお送りください。 ※申込者には2月末日までにハガキに詳細案内等を記載のうえ返信します。 |
申込先 | 横浜市中途失聴・難聴者協会「横浜市コミ教室」担当 〒222-0035 横浜市港北区鳥山町1752 横浜ラポール3階 |
問合せ | FAXまたはE-mailでお願いします。 FAX:045-475-2064 E-mail:hamananchou1@hamashinren.or.jp |
◎この事業は、令和7年度予算が横浜市会において議決されることを前提としていますのでご了承ください。